『生きること、闘うこと 太気拳の教え』岩間統正
太氣拳の岩間統正先生の著書です。いわゆる武道書・技術書ではなく、なにせ「人生力アップシリーズ」から出ているくらいですから、人生論的な部分が...
武術・格闘技・身体操作をのんびり愛好する人の書評など
太氣拳の岩間統正先生の著書です。いわゆる武道書・技術書ではなく、なにせ「人生力アップシリーズ」から出ているくらいですから、人生論的な部分が...
歯科医師の著者による「姿勢」本。 何度も言っていますが、わたしはこの点の「姿勢」話、「噛み合わせ」や「骨盤の歪み」系の話は、常に話半分で...
『挙聖 沢井健一先生』(紹介記事)の著者でもある佐藤嘉道先生の本です。佐藤先生の出会った様々な方やその言葉を紹介したもので、いわゆる武道書...
以前に『「骨盤おこし」で身体が目覚める』を紹介した中村考宏氏がより分かりやすく書き下ろした一般向け書籍です。勝間和代氏推奨、という帯が付い...
これは素晴らしい一冊でした。最近、すっかりこの常歩にハマっています。木寺先生は素晴らしいです。 まず第一章の「『なんば』についての誤解」...
利き手・利き足の問題ではなく、人間の身体に備わる本質的な左右差と運動能力との関係を解き明かした一冊です。 左右差や左重心の重要性について...
様々な武道・格闘技で横断的な活躍をされ、現在は操体法、柳生心眼流、太氣拳なども学ぶ平直行の著書。『総合武術入門』というDVDが面白かったの...
大相撲の元・一ノ矢氏による、四股踏みなどの相撲稽古法を一般向けに紹介した本です。四股は軸足の筋肉を鍛えるものではなく、股関節とその周囲のイ...
中村考宏氏の「股割り」本。 非常に有用で面白い本なのですが、少し注意しなければならない要素もあります。 この本の内容が間違っているとか...
これも素晴らしい一冊です。 序文にこのようにあります。 ただ、既刊の書籍にも問題点はある。血が通っていないと感じるのである。 立禅の組み...